
仮想通貨を始めたいけど、ビットフライヤーでの口座開設って難しそう。
初心者でもわかるように教えてほしい。
今回はそんな悩みを解決する記事を書きました。
この記事を読めば、迷うことなくビットフライヤーの口座が開設できます。
- ビットフライヤーが初心者におすすめの理由
- ビットフライヤーの口座の開設のしかた
- ビットフライヤーでビットコインを買う方法
ビットフライヤーなら無料で、しかも10分ほどで口座が開設できちゃいます。
本記事では、スマホでの開設のやり方を説明していきます。
それでは画像付きで詳しく説明していきますね。
ビットフライヤーが初心者におすすめの理由
- ハッキングの被害が0で、安心して利用できる
- 15種類の仮想通貨を1円から売買できる
- 積立投資を1円から設定できる
ビットフライヤーはセキュリティ対策がしっかりしているので、初めて利用する人でも安心です。
あとは仮想通貨の購入や積み立てが1円からできるので、小額から投資を始めたいと思っている方にはおすすめです。
ビットフライヤーの口座開設方法【簡単 5STEP】
ビットフライヤーの口座開設は、以下の5STEPで簡単にできちゃいます。
- STEP1 アカウントの登録
- STEP2 2段階認証
- STEP3 基本情報の入力
- STEP4 本人確認資料の提出
- STEP5 銀行口座の登録
【STEP1】アカウントの登録
まずは公式サイトにアクセスし、メールアドレスを入力したら【登録】をタップします。


送られてきたアカウント登録確認メールを開き、URLをタップします。


パスワード設定画面が開くので、パスワードとパスワード確認を入力し【設定する】をタップします。


同意事項に✔を入れ、【同意する】をタップします。


【STEP2】2段階認証
次に2段階認証の画面が開くので、【携帯電話のSMSで受け取る】をタップします。


電話番号を入力し、【次へ】をタップします。


登録した電話番号あてに、確認コードが送られてくるので入力し【認証する】をタップします。


2段階認証を使用する項目を選びます。



僕は開設するときよくわからなかったので、ログイン時はチェックしませんでした。
より安全に使いたい方は、ログイン時にもチェックを入れることをおすすめします。
チェックが終わったら【設定する】をタップします。


【STEP3】基本情報の入力
次に基本情報の入力に移ります。
名前、性別、生年月日を入力して、【次へ】をタップします。


住所も入力して、【次へ】をタップします。


電話番号を入力して、【入力内容を確認する】をタップします。


次に、取引目的等の確認をしていきます。
「私は外国の重要な公人や、その親族ではありません」に ✔ を入れて【次へ】をタップします。


職業を選択して、【次へ】をタップします。


年収と金融資産を選択し、お取引の目的と投資経験は該当するものに ✔ を入れます。
終わったら、【次へ】をタップします。


「当社サービスへのご登録の経緯」を選択したら、【次へ】をタップします。


内部者に該当しない場合は「内部者に該当しません」を選択し、【入力内容を確認する】をタップします。


【STEP4】本人確認資料の提出
次に本人確認書類の提出に移ります。
クイック本人確認が簡単でおすすめです。


提出する本人確認書類を選択し、「注意事項を確認しました。」に ✔ を入れ【次へ進む】をタップします。


案内に従って、本人確認書類と顔の写真を撮影すれば本人確認は終了です。
本人確認が終わると、メールが届きます。


【STEP5】銀行口座の登録
最後に銀行口座の登録です。
まずビットフライヤーのアプリをダウンロードします。


アプリを開いたら、画面右下の【ログイン】をタップします。


先ほど入力したメールアドレスとパスワードを入力し、ログインします。


ログインしたら、画面下の【入出金】をタップします。


【銀行口座を登録する】をタップします。


口座情報を入力する画面が出てくるので、入力して【登録】をタップします。


以下の画面が出たら、登録完了です。





これで口座の開設は完了です。お疲れさまでした!
ビットコインの買い方
口座が開設できたら、ビットコインを買ってみましょう。
買い方については以下の記事に詳しく書いてありますので参考にしてください。


コメント